ドキュメンテーションサービスについて、お問い合わせの多い質問と回答を掲載しました。
このほかご質問がありましたら、お電話またはお問い合わせフォームからご連絡ください。

Documentation Service Q&A
ドキュメンテーションサービス Q&A
お見積について
マニュアル制作に必要な費用を知りたい
以前に制作されたマニュアルをサンプルとしてご提供いただければ、概算にてお見積りを提示いたします。 正確な費用をご要望の場合は訪問させていただき、御社のご希望をお伺いするのとともに、製品仕様書、技術資料、製品パンフレット・既存翻訳・用語集..etcの有無に応じ、費用をお見積りいたします。まずは御社のご要望をお知らせください。
納期について
マニュアル制作に必要な日数を知りたい
御社のご希望の日数にあわせた工程を試算し、提案させていただきます。 流用するデータ・翻訳があるかないか、翻訳対象文字(ワード)のボリュームやページ数などの情報をご提供ください。 まずはご相談ください。長年のノウハウを駆使し、御社にとって最適な提案をお持ちいたします。
ライティング/DTPについて
産業機器のマニュアルを制作を依頼したいが実機は工場内にある。マニュアル制作(ライティング)をどのように進めていくのかを知りたい
ディレクター、ライターが工場に赴き実機検証の実施など、御社の開発ご担当者様と協力しながら、マニュアルライティングおよびマニュアル制作を進行していきます。 御社のご希望に応じながら進めますので、まずはご相談ください。 北は北海道から南は沖縄まで、日本国内どこへでもお伺いいたします。
タイ語などの特殊言語のDTPは対応していますか
タイ語やアラビア語など特殊なノウハウが必要な言語でも東輪堂では専任オペレーターが対応いたします。翻訳からDTPまで一貫したご依頼、DTPのみのご依頼、いずれも対応可能です。